疲労蓄積中・・・とりあえず明日用の発表資料作成。今回はA0サイズのポスターにしたいのでPPTでA3縦指定にして一枚にまとめたスライド作ったんだけど、発表練習はどうやってすればいいのだろう???発表練習は普通のパワポのほうがしやすいけど、せっかくだから一度大判ポスターで発表したいのよね。それ以前に最終的な結果が出てないけど発表練習というアレな状況。とりあえず必要なグリーン関数の数値計算結果でたし、電流の解析的な式は出てるのでそれ説明して終わり。コンダクタンスの数値計算がうまくいかないのでコンダクタンスについて何もいえないのが微妙・・・。
焦って組んでマトモな数値計算用のプログラムが書けたためしがないので焦らずじっくりすることとしよう。学会よりは論文書くほうが重要な気もするし。学会はとりあえず出て発表すれば・・・。今回の研究はかなり労力かかったし、数値計算も精度しっかり出してちゃんとした論文一本書きたい。摂動計算にしたから理論面で危ない橋わたってないし、あんまり人がやってないジャンルだからちゃんと書けば今回は通るだろう。学位論文もあることだしそろそろマトモなのを一本書きたい。動かす計算パラメーターを変えて結果を量産すれば一テーマで3度オイシイが実現しそうでもある。位置依存性、温度依存性etc。拡張もいろいろ考えられるし、しばらくはこの路線でいけるかな。
ま、しばらくはプチ修羅場が続きそうです。去年みたく入院せんようにせんとな。
2007年8月30日木曜日
明日は第一戦
2007年8月29日水曜日
ブラックメール
7月の恐怖の請求書が出揃いました。
スウェーデン物価高い!!!!!!!
どんぶり勘定のつけがどかんと来ましたね。やっべー。
9月の北海道物理学会でも遊んじゃいそうなんですが・・・TAもするし、ま、いいか。若いうちに身銭惜しまずいろいろ経験しとかんとな。
学生身分なんで貯蓄とかまーったく考えてないからこんな感じでもオッケーなんですが、こんな感覚でDの3年間すごして果たしてマトモな社会人生活をおくれるんでしょうか?家計簿なんて絶対ムリですわ。かなりヤクザな金銭感覚になってそうな気がする。
それより、学会準備がやばい。発表練習あしたなのに結果まだ出てないんですけど・・・
これから必死やな。気が重い・・・
2007年8月28日火曜日
悩み中
数値計算にアタマを悩ましている今日この頃。
結果出だしたけど答えあってるかどうかわからん・・・
参考論文と形は似てるけど、参考論文もなぜか非対称やったりアヤシいからなぁ・・・。
一不純物の状態密度でもvirtual bond stateでないしなんかミスってるのかな?
アタマ良くなりたい。
ちょっとだけfortranに強くなった。
授業でもまたくやってないし参考プログラムないしマトモに教科書も読んでないのにネットとかでしらべてなんとかなるもんだ。コンピューター系はある程度独学が効くのがよい。プログラミングとか最近かなり興味ある。学会が一段落したらちょっと独学しよう。
しかしなんちゅーか相変わらず浮いた話題のないブログだ。がっくし。こんなことでいいのだろうか。
2007年8月26日日曜日
行楽と災難
今日は久しぶりに脱ヒッキーです。
池田のインスタントラーメン発明記念館に行ってきました。
一度行ってみたかったのです。チキンラーメン作る体験は予約すらできない人気っぷりでしたが、自分でカップをデザインして具をカスタマイズしてマイカップヌードルを作るってのをやってきました。面白い。久しぶりに絵描いたりしてとてもテンションが上がりました。チキンラーメンとかカップヌードルを発明した百福さんは凄い人だったのだなぁとか思いつつ展示を見たり。ポリのフィルムの熱変形を利用してぴったり包装する技術とか工学部的に萌えです。近所に一風堂と日清のコラボしたラーメン店?百福亭があったのでそれも行ってみたり。ウマーでした。これまた近所にパウンドケーキがおいしいビアンシュールの池田店があったりで、池田っていいとこかもとか思いました。
とまぁここまでがいい話。
で機嫌よく家近所まで帰ってきて、災難に見舞われました。家のまん前で痴漢にあいました。なーんか後ろからぶつぶつヘンなこといいながらついてくる輩がいて基地外がいるわーきもいわーとは思ってたんですが。ヘタに刺激したらやばいなとかおもって速歩で振り切ろうとしたんですがついてくる。さすがにちと恐怖。5万でどうよ(また中途な金額やな)とか放送禁止ワードとかをぶつぶつ言ってきて聞いてるだけでブチ切れそうだったんですが家の門を開けようとした瞬間に尻をおもいっきし触られました。公道で真昼に痴漢に会うとは。10年ぶりぐらいに本気でキレました。一瞬理性がとんで「なにやっとんじゃ、ぶっ殺すぞテメェ」とリアルにわめいてましたね。普段あんましこういうの言わないんですが、キレるととっさにこういう言葉がでるんだなぁとかちょっと意外でした。大阪南エリアのDNAなのかな。知り合いが見てたらドン引きかも。家の職業柄、家のまん前であんまりこういうことを言うのもなんなので、その一言で止めておきました。普通こういわれたらちっとは引くものですが相手はまだ聞くも耐えがたい痴れ言をいうとりました。やはり基地外なのでしょう。さすがにひどくショックをうけました。気持ち悪いです。男性不信とヒッキーがひどくなりそうです。
2007年8月25日土曜日
ひさしぶりにTVの映画見た
家PCにWinSCP+putty+Cpadという環境なので、家でも研究室と変わらず、プログラミング→コンパイル→計算機に投入ができてしまうので、ついつい家でもちょこちょこ作業してる。いま、計算が上手く行かなくてプチ修羅場なので家でもできるのはありがたいが、なんちゅうかメリハリがなくてそれはそれでいかんかなぁとも思いつつ。休日の朝にfortranいじってるのもどうかと思う。
2不純物系の計算をしょっぱなからやってもアルゴリズムとか精度のチェックもできないだろうしということでまずは1不純物アンダーソンモデルのUの二次摂動についての計算をするプログラムを作っている。これが上手く行けば2不純物もその拡張でいけるはず・・・?あぁ・・・モデルは超基本的なはずなのに手間取る。2次の摂動で手間取ってるってどうよ。D1でこのレヴェルの自分ってどうよとかおもってすんげーへこみ中。まぁとりあえずエネルギーが負の領域にかんしては上手く行くようになったんだがなぜか正の領域がだめだめ。物理学会間に合わないかも。
ミヨリの森をTVでやってたので見た。
救いのあるオチでよかった。最近見るものがバッドエンディングが多いので、こういうのはホッとする。こういう環境保護を訴える良質の作品が多いわりに、日本の環境破壊はあんましマシにならないね。あいかわらず、いらんリゾート施設だのなんだの・・・
作品中でゼネコン下請け=悪役と思しき人物が「こっちも生活が」とちょろっと言ってたが、そのへんをもうちょっと詰めて欲しかった。現場の人間は環境破壊=よろしくないと分かってても給料かかってるわけで、そこを非難したり叩いてもどーしよーもない。環境保護のややこしいのはそのへんだと思う。企業の利益→社員の給料VS自然環境の保護。そういう問題のために政府機関があるんだろうって気がするが、政府機関はオカネを降らせる企業サイド優先だろうしな。そういう葛藤とか社会構造のやるせなさとかまで書き出したらかなり深い作品に・・・てかそれじゃ子供も見て楽しいにならんか。
ところでダム工事は作品中でたたけても、原発をたたいた作品が少ないのはやっぱお上とかスポンサー企業の圧力なのか。原発が事故ったときの被害>>越えられない壁>>ダムだと思うんだけどな。
2007年8月24日金曜日
人間関係とか
後悔しつつもしがちな行動パターン
①説明とか交渉するのがメンドクサイもしくは、言っても分かってもらえないだろうということで、必要な説明等を省略してややこしいことになる。
②人に対する好き嫌いが激しい
③気分屋。基本、嫌なもんは嫌でなんとかして避ける。
①と③は徐々に迂回できるようになってきた。
②がどうも回避不能だ。キライな相手は徹底的に嫌いだ。社会生活を穏当に送るためにも好き嫌いが激しいのはまずいよなぁ。たぶん傍で見てても嫌いな相手に対する態度は露骨だと思う。
なんか周り見てるとそこまで嫌いな人がいるのはヘンなのかなぁと思うが、なかなかなおらないな。これでも昔よりは穏健になったんだが、稀に「うわ、絶対無理だわ」って思ってしまうことがある。まぁ今もそれに当てはまる人物が一人、結構な近距離にいるわけで、どう対応していいものやら。
月1回会うとかだけなら相当キライな相手でも対応できるぐらいの社会性は持ってるけど、今の場合、しょっちゅう顔あわせるからな。ずっとスルーするわけにもいかんが、会話する気は起こらないね。研究室の他メンバーとは結構話してる分、スルーしてるのが露骨になってる気もしてそれはそれでさすがにヤヴァイかなぁとも思う。あぁぁ、ストレスだ。嫌なもんは嫌でいいじゃん。全員仲良しなんてむりっすよ。農村文化社会、日本、の閉塞感。
2007年8月21日火曜日
fortranにおける型宣言文
フォートランの型宣言文はf77とf90で形が違う。しかも単精度、倍精度、倍倍精度が用意されている。結構混乱するのでまとめ。私はなんちゅーかf77とf90とf95を混用してるので、一度整理しとかんと思わぬ事故が発生しそう。
f77での変数の型
整数型
integer(デフォルト、4バイト)
integer*8(オプション、8バイト)
実数型
real(単精度実数)
real*8= double precision(倍精度実数)
real*16(4倍精度実数)
複素数型
complex*8=complex (単精度複素数)
complex*16 (倍精度複素数)
complex*32 (4倍精度複素数)
なので、倍精度複素数にたいする組み込み関数 dimag()(虚部を返す組み込み関数)とかdble()(実数化する組み込み関数)はcomplex*16で宣言される変数に使わないとコンパイル時にviolationがどうこうとかいうエラーメッセージがでます。
変数の型には他にlogical,characterなんかがあるけど数値計算にはあんまり使わないし、使ってもデフォルトの型で大抵事足りるので省略。詳しくはhttp://www.hiroshima-cu.ac.jp/japanese/IPC/hunet99/sun/WorkShop/ja/html_docs/fortran/f77rm/data.doc.html#2253
基本的にf77での型宣言文は
型宣言子(*n)=変数名のリスト であるもよう。
定数化するには型宣言文の次以降の行で
parameter (変数名=定数)てな感じで。
f90
f90だと定数化も配列宣言も実にシンプルにできる。
型宣言子[(長さ,種別指定)], 属性指定 :: 変数名のリスト
長さ,種別指定のとこに8とか16とか代入する。これで精度を決定。
属性指定にはsaveとかparameterとか。intent(in)とか使うと引数の入出力特性も制御できたり。このへんf90は便利かもしれない。
例
REAL, PARAMETER :: pi = 3.141593
2007年8月20日月曜日
なにかとこめかみに鈍痛を覚えた一日
今日ははぁ・・・って感じだ。
①いつも利用している店のポイント3倍期間が昨日までなことに朝、気がつく。
②来期のTAのメンツが凄い。
③明日のことを考えると気が重い
④計算が上手く行かない
②は大学で聞いて頭に鈍痛を覚えた。同じくTAをするM2の後輩と一緒に「どないするよ・・・」。
③はあした、ウチに宿泊客が。(親族)その御方は来るたびに家が汚いとのたまわれる。人の家に泊まりに来て家が汚いとコメントするのはかなりKYだと思うんだが、まぁあれだ、負け犬街道一直線の年頃の女にありがたい説教を訓示されているつもりなのだろう。ちなみにその方がこないだテレビ見ている間、パソコンで作業してたら気を悪くされた。いや、だからこっちは仕事っちゅうかなにかと締め切りがあるんすけど。一緒にテレビを見ない=団欒を拒まれている感じがするんだろうな。そして自分に注意が向けられない=重要視されていないという感覚でもってイラっとされるんだろう。そして帰られた後コンピュータによるコミュニケーション阻害について語ってそうだ。お互い好きなことしてる方が快適やとおもうんやけどなぁ。価値観を押し付けられても困るなぁ。反面教師としよう。
実家は夕食が終わって片付けが済んだら各自好きなことをする個人主義体制だったので皆でテレビ見るとかいう習慣ないし、夜は個人の時間だと思ってるんだが世の中はそうではないらしいな。私がヘンなのかな?
#Sarfordのコンパイラはイマイチなんだろうか?Intelのコンパイラで無事終了するプログラムが上手くいかん。そして積分範囲を一桁ふやしてやっと精度が一桁上がるだけってどうよ。マイナス一万から一万の間を矩形近似してやっと小数点4桁までの精度。矩形近似が悪いのか?関数形がローレンツ関数だからなんかテク使わないとだめなんかねぇ。過去の遺産がないって結構ツライかも
2007年8月19日日曜日
OPERATION:MINDCRIME(Queensryche)
前々からなんか気になってたので購入。だって大抵のレビューで異常なほど賞賛されている。しかも価格も安い(生協で買ったらなんと1606円)。こりゃ買うしかないでしょ。むかーしのCDだけどね。
DreamTheaterと同系列のプログレメタル。しかもコンセプトアルバムとのことなのでいやがうえにも高まる期待。Metropolis Part2みたいな??
とりあえず通して聴いてみる。
ちなみにコンセプトアルバムの話の筋は、薬中の青年が組織の殺し屋として雇われ要人の暗殺をしようとするというなんとも救いようのなさげなお話。アメリカはこういうの好きだねぇ。
DreamTheaterよりはプログレ色が少なく、HR寄り。結構ストレートな曲が多い気がする。ボーカルが結構高い。そしてあんましボーカルを聞かせるっていう感じではない。歌い方に好き嫌いが出そう。
たしかに高評価がつくのも分かる気がする。
何曲かおぉと思ったのもある。Revolution calling とか Eyes of Stranger はとてもヨイ。
ん~でも曲の展開とか旋律のエモーショナルさとかはDream TheaterのAwakeとかFalling into infinityの方がgood(個人的好みによるが)
とはいえレベルの高いアルバムであることは間違いなし。
2007年8月16日木曜日
ベッセル関数
いまやってる計算でベッセル関数を計算しないといけない。
いろいろあさってると、Numerical recipes in Fortran77のサンプルコードが見れるサイトがあった。
この本、洋書しかないし、買うと一万ちかいのでこういうサイトは大変ありがたい。
ざっと読んだところ、ベッセル関数の引数の大きさによって近似多項式を変えている模様。
cosとかsinとかで展開する方法を使ってるプログラムは結構見かけるが、どうやらこの三角関数を使った展開はある程度引数が大きくないと不正確ならしいので、場合わけしたほうがよいみたい。
載ってたサンプルコードをちょいちょいいじって、0次のベッセル関数をプロットするようなのを作ってみたのでメモっとく。また使うかも知れんし。それにしても なんちゅーかひねりのないプログラムやなぁ。計算できりゃえーやって感じでいつも作ってるから、美しさからは程遠いものしか作れない。fortranはグラフィックの関数を持ってないのでそのまんまグラフ書くとかは無理なのもいけてないよな。
implicit none
REAL*8 bessj0,x
integer i,N
c Returns the Bessel function J0(x) for any real x.
REAL*8 ax,xx,z
DOUBLE PRECISION p1,p2,p3,p4,p5,q1,q2,q3,q4,q5,r1,r2,r3,r4,
* r5,r6,s1,s2,s3,s4,s5,s6,y !We’ll accumulate polynomials in double precision.
SAVE p1,p2,p3,p4,p5,q1,q2,q3,q4,q5,r1,r2,r3,r4,r5,r6,
* s1,s2,s3,s4,s5,s6
DATA p1,p2,p3,p4,p5/1.d0,-.1098628627d-2,.2734510407d-4,
* -.2073370639d-5,.2093887211d-6/, q1,q2,q3,q4,q5/-.1562499995d-1,
* .1430488765d-3,-.6911147651d-5,.7621095161d-6,-.934945152d-7/
DATA r1,r2,r3,r4,r5,r6/57568490574.d0,-13362590354.d0,
& 651619640.7d0,
* -11214424.18d0,77392.33017d0,-184.9052456d0/,
* s1,s2,s3,s4,s5,s6/57568490411.d0,1029532985.d0,
* 9494680.718d0,59272.64853d0,267.8532712d0,1.d0/
N=10
do i=1,100
x=0.0d0+1.0d0/dble(N)*dble(i)
if(dabs(x).lt.8.)then !Direct rational function fit.
y=x**2
bessj0=(r1+y*(r2+y*(r3+y*(r4+y*(r5+y*r6)))))
* /(s1+y*(s2+y*(s3+y*(s4+y*(s5+y*s6)))))
else !Fitting function (6.5.9).
ax=dabs(x)
z=8./ax
y=z**2
xx=ax-.785398164
bessj0=sqrt(.636619772/ax)*(cos(xx)*(p1+y*(p2+y*(p3+y*(p4+y
* *p5))))-z*sin(xx)*(q1+y*(q2+y*(q3+y*(q4+y*q5)))))
endif
write(*,*) x,bessj0
end do
END
2007年8月15日水曜日
墨攻
DVDで墨攻をみた。
原作小説も漫画も読んだことある。原作小説の方が好き。漫画のほうは人が死にすぎるし、えげつないシーンが多くて、読むのがしんどくて途中であきらめた。
映画の方も漫画がベースになっているらしく、人が死にすぎる。
どうも2~3年前から、人がばたばた死んだり、えげつないシーンがある映画は苦手だ。
戦争物とか基本無理。
というわけで私の好みではないのです。Heroとかに雰囲気はにてるかなぁ。
「反戦」がテーマなのだと思う。そのテーマには賛同。
どーしようもない君主のせいで死んでく人民とか、戦争だからってあっさり人殺すえぐさとか、望まないのに戦争に駆り出されるとか、戦争中で切羽詰ってるのに嫉妬やら出世欲オンリーな役人とかもう見ててすんごく重苦しい気分になった。これって娯楽作品なのか?
日本だとこういうのは「物語の中」だけどリアルにこんな状況が続いてる場所があるわけでしょ。1000年以上も前から人間の本質はあんましかわってないわけか。平和な日本がありがたいことを実感する。国のためとかいう大義名分で好むと好まないに関わらず駆り出されてあっさり殺されてしまうなんてひどい話だ。個を尊重するとか全くない。そんな異常な事態はいやだ。
終戦記念日ということもあり、なんだか鬱々と考えてしまう。
そして、こういう日になると大抵憲法9条がどうこうっていう話が持ち上がるよな。
変えんでいいと思う。
62年も戦争せずにすんだシステムはそれなりにいいんでないかと思う。
ヒステリックに改正しろって言ってる人の主張は、「現行の憲法では自衛権が認められてない」に集約されるぽいが、Wikipedia先生によると
1.日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
で誰も自衛せんとは言ってないでしょう。例えば飛んできたミサイルを打ち落とすとかはべつにこれにひっかからないでしょ。こうしといて「軍隊ないし海外に派兵できませーん」とか言っとく方が恨みも買いにくいってもんでしょ。日本はたぶん周りの恨みを買わないのが一番だと思う。自民党の方々の案は2の条文を削って、内閣総理大臣が最高指揮者の自衛軍を作る+国際平和のためならバンバン活動させる+詳細は法律で後決めというなんとも怪しげな。(とりあえずアベ総理が最高指揮者の自衛軍とか暴走しそうでガクブルですな。)
そしてあれです、国際平和のために日本も犠牲をどうこうとか言ってるけど、大抵の戦争は国際平和の維持とか言う美辞麗句から始まるし、犠牲を払うのはそないなこというてる偉いさんじゃないし、戦争したからって国際平和がもたらされるわけじゃないでしょ。むしろ相手を攻撃した時点で遺恨を残して碌なことにならんとおもう。というわけでとりあえず9条改正とか最近の風潮はなんか怖い感じだなぁと鬱々とする本日なのでした。
2007年8月12日日曜日
片づけが進まない
さて相変わらず風邪です。
超暑い場所でしばらく過ごすというショック療法でちょっとは回復したのかな?
お盆の時期といえばなぜか掃除をしなくてはという強迫観念に駆られます。実家ではお盆の時期にいろいろ行事があってその前に総出で掃除をさせられたからでしょうか。とりあえずぼちぼち掃除してます。研究すすまねーし。
おそらく片付いた部屋というのは根本的に物が少ないのだと思う。その時点で自室はアウト。ワケの分からないコレクションそして服がいっぱいあるので、どーしても片付かない。あぁシンプルライフをおくりたい・・・そのためには趣味とかストレス発散とか生活形態を根底から変えないといけないのでまず無理ですね。
さてお片づけしてたらいろいろ見つけました。
私は中高のころから超インドア人間でした。暑いのキライ、寒いのキライ、運動をした記憶があまりない。というわけで出かける先としては本屋が多かったのです。プレゼントとしてもらうのが図書券が多かったせいもある。なんて健全なんだか不健全なんだかオタなんだかわかんない青春ですな。んなわけで、奇書の類を集めてました。
いちばんぶっちぎってヘンでお気に入りな本は「鼻行類」
なんか最近新書で復刊されたみたいで結構メジャーになってるようですが。旧版はミョーに風格有って学術書な感じです。その名の通り、鼻で歩くヘンな生き物の博物誌です。内容は総て嘘っぱちなんですが、解剖図やら参考文献一覧までついててなんとも手の込んだウソです。
こういう手の込んだウソ本大好きです。この手のものとしてもう一つ圧巻なのが「秘密の動物誌」。写真を使ってる分リアル感大。
とか書いてたら久しぶりに本屋行ってぼーっと本探したくなった。こういうヘンな本は本屋に行って探すに限る。
2007年8月10日金曜日
休業開始
まぁ私にはよくあることなのですが、風邪ひきました。咽喉痛いです。医者行くと、夏風邪じゃなくて咽頭炎ですねといわれました。違いが分かりません先生。
おそらく研究室のユトリな彼に伝染されたこと間違いナシです。はぁぁ・・・。2,3日前に後ろで猛烈な咳をかませておられたので。机で爆睡してるし、来る必要がさほどないなら咳がはげしいときに来なさんなとちょっと言いたいデス。伝染すなよ。こうしてせっかくの休業期間を咽頭炎とともに過ごすことになりそうです。
さて、こないだ「新釈 走れメロス」なるものを読みました。著者は森見登美彦。知らなかったのですが最近注目の作家だそうで、京大卒なので関西を舞台にした作品が多いとか。この本も舞台は関西というか京都というか京大です。合間に出てくるサークルの話とか大学にいる変人奇人のはなしとか「あーこーゆのあるある」ってかんじで大学生活長い人間には馴染みやすい舞台設定ですね。もやしもんに通じる。院生が登場人物として出てくるのもイイ。普通小説に院生なんてなかなか出てこない。
本文以外の話は置いといて、内容も面白いですよ。昔の名作を翻案して全然違う話になってるという。元ネタの片鱗は文体にしか見られない。そして純文学ギライな私みたく元ネタ知らなくても面白し。
なかでも山月記と走れメロスが面白かった。走れメロスのスラップスティックさとギャグのノリは筒井康隆か奥田英明か?言葉の使い方も面白いですな。「自転車にこやか整理軍」とか。「図書館警察」はスティーブン・キングからだろうか?うーん映像化希望。
そんな笑いもありつつ、ところどころ、ああこの文章いいなっていう情景描写とか科白があって、この著者のバリエーション凄いとおもいました。というわけで他の著作もよんでみるつもりです。
2007年8月9日木曜日
Tales Don't Tell Themselves-Funeral for a Friend
Into Oblivionという曲のPVみて良かったので、CDほしいなぁ~と思っててとうとう買ってしまった。HMVとかのレビューによるとこのCDはファンにはなんだかいまいち評価が低いらしいが、Into Oblivion(Reunion)は魅力にあふれてる。
どうやらCDに対するファンの評価が低いのは、スクリーモがなくなったのと激しさが減って地味になったのが原因みたい。前作はどんなんだったんだ?とってもメタル色が強いとのことなので前作も気になるところ。(不貞腐れた女子高生のような女の子の写真が使われたジャケットも気になる)
普段聞くのが結構激しいのが多いので、たまには爽やかっぽいのがええのうと購入したので激しさがあまりないことに関しては文句はない。ところどころパワフルなリフあってちょっとメタルな曲もはいってますがな。なによりボーカルの声が爽やか系でよい。漁師が海で遭難して戻ってくるまでを描いた?コンセプトアルバムになっているらしい。たしかに、それっぽいアートワーク。ラッシュとかドリームシアターの曲をたくさん聴いたらしいが、コンセプトアルバムにしたのはその影響?あまりプログレ色は感じないけど。
良かった曲は
Into Oblivion(Reunion)
All Hands on Deck part1
All Hands on Deck part2
Walk away
The sweetest wave
かな。
全体的に聴きやすいんだけど、聴きやすくてついつい流してしまう&似たような展開がちょくちょくあるので、昔のドリームシアター的な静と動のきれいな使い分け+変拍子があればなぁとか思いつつ。結構アタリなCDではあると思います。
2007年8月7日火曜日
院生の夏
さて最近ブログの更新をしてなかったのは、
昼間:研究室。院生に夏休み無し。ただいま研究が結構佳境。
夜:Stage6とVeohからのダウンロードで自宅PCがフル稼働
だからなワケです。ええ、とうとうVeohからのダウンロードにも手を出してしまいました。そんだけダウンロードしたものをいつ見るんだっていう話ですが。外付けHDも装備。日本橋で320Gを11300円で購入。HDの価格はデフレ傾向ですね。転送速度も悪くないし、USB外付けHDも使い勝手いいかも。電源がいるのがめんどいけど。
以下Veohの話
VeohからのダウンロードにはVeoh TVとかいう専用のソフトのダウンロードとVeohのアカウントが必要です。アカウント取得にはユーザー名とメールアドレスとパスワードの記入だけでよいのでGmailとかのアドレスつかっちゃえば、さほど個人情報流出に神経とがらせなくても良さそうですね。専用ソフトがいるのはVeohがP2Pをつかってダウンロードする仕組みゆえな模様。
ダウンロードしたファイルそのものは拡張子aviでフツーにそのソフト以外のmedia playerなりなんなりで見れてしまった。VeohってファイルはFLV形式だったはずなんだが?もしかしてVeoh TVがエンコードしてくれた?
P2Pだからかどうだからかしらないけど、転送速度があんまり出ません。100b/sぐらい。Stage6だと調子いい時は4Mb/s出るときもあるからちょっとイラ。しかも4つ以上のファイルをダウンロードしようとするとpendingになります。これもP2Pだから?とはいえVeoh TVが整理してダウンロードしてくれるんで寝る前に大量投入しとけば良いだけなんですが。コンテンツはStage6よりはるかに揃ってます。削除される率が低いんですかね?結構オススメです。
研究も結構「あーそうやったんや~」てなのが続いてまぁ、9月の物理学会には間に合うかなと。あと山が2個ほど待ち受けてそうですが。基本的なのに教科書に書いてくれてない事柄を理解してちょい嬉しかったのでそのうちブログにまとめるかもです。こないだ見かけたBloggerでLatexかけるスクリプトも試したいし。
2007年8月3日金曜日
Stage6が強すぎる件について
さてyoutubeの規制が厳しくなるとのことですが。
youtubeから他のに乗り換える時期がやってきたのでは?
ということで遅まきながらStage6を覗いてみる。
Stage6>>>>>>>youtube
画質がDivx仕様だから断然によい。音質も悪くない。エンコードしてる職人のウデがいいとか?
そりゃ数はyoutubeが圧倒的かもしれないけど画質が違う&ダウンロードが超ラク。
ボタン押すだけでフルダウンロード・・・確信犯的だ。たぶんWin○yするよか安全にいろいろなものが簡単に手に入ってしまう。とりあえずLinkin ParkのPVと精霊の守り人と十二国記の一部を見つけてダウンロード。ものによっては全話UPされてる模様。なぜかフラ語の字幕とかついてる。フランスのおたくさんが字幕までつけてUPしてるらしい。すごいな・・・。Web万歳。
動画共有サイトは他にもveohとかDailymotionがあるけど画質&ダウンロードしやすさを考えるとStage6が私の中では最強。
というわけで日々いろいろダウンロード・・・こんなとこを後輩に見られたらヲタと誤認されそうでやだな。そろそろ自宅PCのHD容量がやばいのですがそんな理由で外付けHDを買っていいのかどうか自問の日々。こんな私は暑さでアタマが少々ヤラれかけてるのでしょうか。
2007年8月1日水曜日
windowsでfortranをタダで
実は研究室でもらってるパソコンはハイスペック。メモリ2G以上なので実はそこらのクラスターと同レベルに早い。というわけで、簡単な計算なら順番待ちするより自分のPC上で計算させたほうが早い気がする。そしてviが苦手なので出来ればGUI環境でプログラム書きたい・・・ 。Cとかならエディタで強調表現とかしてくれるのあるんだけど、われわれ理論物理屋が使うfortranは超古代語だけあってそんな機能搭載したエディタは少ない(泣)だれか数値計算用のフリーの開発環境つくってくれないかなぁ。
なんとかwindows上でfortranをタダでまわす方法ないものかと探してたら、f77ならかなり簡単にそれが実現できる模様。
f77についてはSalfordがフリーコンパイラSalford FTN77 Personal Edition Compilerを出してるのでこいつをダウンロードしてくればよい模様。これに準処したフリーエディタCPad for Salford FTN77 を組み合わせて使えばなんとかwindows上でfortranが使える。FTN77をインストールしてftn77.exeの場所をコンパイラのパスとしてCpadに登録してやれば、コンパイルから実行までGUI環境でというのが実現。ちょっと嬉しい。ただし結果はDOS窓で表示される。Cpad自体にfortran用の強調表示なんかも組み込まれてるので、プログラム書くのはだいぶ楽チンになりますな。
問題はFTN77にLAPACKが入ってないこと・・・LAPACK自体はタダで提供されてるんだが。libファイルとかどーやって作るねんな。LAPACKないと逆行列計算とかお手上げですがな。
なので、LAPACKライブラリが要るような計算はCPadで書いて、ファイルを保存してそれを研究室のクラスターで計算するしかないのか・・・。
エディタとして使うだけなら、秀丸にfortran用の強調表現のライブラリをくっつけたほうが早かったかな?というかviに慣れるのが一番早いんですがね・・・