今週はまたーりするはずが、結局なんのかんのといろいろやらなあかんことがわいてくる。ゆっくり過ごす決意を決めたはずが用事が多いってシチュはなんとなくだるい。うー気晴らししたい。
計算の初期パラメーターいじったらぶっとんだ答えが出てきて超あせった。収束しねぇ、え、まだバグがあったんかい!!って焦ったが、パラメーターの設定が無茶すぎただけっぽい。胃が縮むわ。強結合固定点にマトモなイテレーション回数で収束するにはクーロン相互作用と混成項のエネルギーの比がそれなりの値でないとあかんのだな。ま、近藤温度を考えたらそりゃそうなんだが。まだ物理的意味とか良くわかって無いからなぁ。固定点近傍でのくりこみのフローとかこの辺の話わかったら相転移とか有効ハミルトニアンとの絡みとかいろいろ分かっておもしろそうだのぅとは思うが、難しい。それにしてもイテレーションを重ねるとクロスオーバーしていくってのが見ててなんとも不思議だ。やっぱり数値繰り込み群は面白いかも。
VMware playerもなかなかに面白い。つい研究ほっぽっていじってしまう。画面描写が異様だったのはVNCのせいみたいで、リモートじゃなく直で操作したらサクサク動いてくれた。フォントをインストールしてMathematicaもXwindowつかって使えるようになった。Mathematicaを使おうと思ったら、ギリシア文字とか含んだそれ専用のフォントをインストールする必要があるらしい。Vmware上のLinuxに何かをインストールなんてのができるのかと思ったが、普通にいけた。ちなみにUbuntuはデフォルトではrootがなくて、ユーザーがsudoていうコマンド+自分のパスワードでroot権限で実行できるらしい。知らんかった。この分だとg95とかも搭載してLapackほりこんで数値計算できるんじゃないかと。
そういえばUbuntuをダウンロードするためにFoxtorrentを導入した。BitTorrentの利点は速さってなことを聞くが、あんまり速く無い気が。Firefox閉じてもかってにダウンロードしておいてくれっるってのが便利は便利な気もする。ただBitTorrent自体、仕組みがよくわからんしP2Pだし大丈夫かいな~という不安感。なんか自分とこがかってに配布元とかになったりするんじゃ・・・シーダーとかの用語が不安感をあおるぞ。BitTorrentつかうと良くも悪くもいろいろ便利そうではあるんだけど。
2008年2月7日木曜日
予想外
投稿者 hanky&panky 時刻: 21:08
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿