2008年11月13日木曜日

一週間が早い

今週は週明けからあっという間に木曜日になった。なんか明日が金曜日とか自分の中ではありえない。2日ぐらいどこかに時空のひずみがある気がする。たぶん結構ばたばたしてたせいだろう。
ばたばたしている一番の理由は、面接が2週間後にあるからで、面接のときに紹介する業績をふやそうってことで、それまでに2編論文をなんとかしようっていう流れになってるからだ。一ヶ月で2本なんとかしろって私には無理やろ常識的に(ry。まぁそうでもないとすごーーーーくキライな論文作成作業をするはずもないのでいい機会なんだけど。そんな状況下なのにやっぱり論文がいやで、「くりこみ固定点について勉強しよーっと」とかいって新しいこと始めたりするから余計やばくなってる。

たぶん水曜日の午前中のTAも一週間が早い原因なんだろう。自分の研究室の演習じゃなくて(4回もやってるのですごく飽きた)わざわざ情報系の演習に出向いてるので結構出先で勉強する。そのぶんおもしろい。二時間半が結構早く過ぎる。普段のFortranじゃなくてJavaなのでこっちもいろいろ調べんとわからん。(てーかなんでJavaなんだろ。進学先の大半の研究室で最も使われてなさそうなんだけど。物理系ならC/C++かFortranやろ)学生のエラーの原因を解明するのに似たようなの組んでみたりしてるうちになんとなく慣れてきた。でも戻り値がクラスとかの例はまだなんとなく気持ち悪い。オブジェクト指向はうまい仕組みなのはわかった、でもファイル入出力とかにいちいちインスタンス生成するのがなんとなく謎。でもなんかこー世の中で広く使われてる言語はやっぱりいろんな機能があって便利だなー、ええなぁと。TAしてて意外だったのは、わからんことがあるときにLinuxとはいえブラウザがあるのにググらない人がおおいこと。自分たちはもっとひどかったけど、今の子はもっとPC慣れしてるかなぁと思ったらそうでもないのか。google先生でだいたい解決すると思うんだけどなぁ。

0 コメント: