2007年12月31日月曜日

総括

さて大晦日なわけですが。
お取り寄せの松葉のそば、おいしかったです。
大掃除も研究も一応目標ラインには乗ったので満足。脱のだめルーム。これでいつ総合警備保障に突入されても大丈夫。研究はあともうちょっと作業するかねってとこですわ。作業メモつけなきゃ。紅白?んなもんみるわけ無いでしょう。紅白よりStage6,Veoh,ニコ(ryのほうが断然・・・。邦楽で聞きたいのないし。明日は家の仕事で5時起きじゃ。

一年を振り返ってみる試み。

一月:病後でよろよろ。修論でへろへろ

二月:修論発表?疲れてあんまり記憶がない。

三月:CMDワークショップ・COE若手・鹿児島学会・追いコン・卒業式の連続コンボで疲労のあまり鹿児島で倒れる。CMDワークショップで宿泊費をケチって宿舎にしたら暖房がろくに効かず、奈良の寒さをなめてはいけないことを思い知る。いやほんま修士の二年間で一番ハードやった。追いコン・卒業式が連続だったので2日続けて洋風と和風の仮装をするという・・・。ちなみに袴着るときにプロに化粧してもらったら異様に濃いアイメイクでびびった。

四月:とうとう博士課程突入。痛い子研究室に参入。ざわ・・・ざわ・・・

五月:摂動展開の計算に追われる。なぜか連クロに関与。梅田でひどく捻挫する。その後遺症でいまだ正座できず・・・。

六月:後輩の舞台を見に行った。

七月:スウェーデン。北欧にメロメロになる。ストックホルム素晴らしい。IVCの学会の内容自体も素晴らしい。ECOSSより断然IVC。(パーティのご飯美味しいし市内交通のフリーパスくれるなんて。)スーパーのレジ袋やら飲むヨーグルトのパッケージまで北欧デザイン。英語通じるし町の雰囲気いいし。あぁ~旅行嫌いやけど夏の北欧にはまた行きたいわ。

八月:ん~あんまり記憶に無い。たぶん研究と家業がいっぱい

九月:摂動展開の計算完了。CMDワークショップではたらく。痛い子フルスロットルでチューター全員疲労困憊。その後北海道学会。ジンギスカン、アイス、うにいくら丼。とりあえず食がすごくよかった。そして美瑛・旭山動物園に遠征。うん、ほとんど観光しかしてません。国内の学会ではいまんとこ、この北海道が最強。北海道もまた行きたい場所。

十月:三ヶ月かけてやった計算がダメを出される。ぐれかける。どうせならと不純物問題では最強を誇る計算手法NRGに手を出すことにする。とある筋の影響でニコ動やらStage6に手を出し始め、転落の一途をたどる。1人でできるもん物性研出張。千葉柏は不便。

十一月:学振落ちて微ウツ。真空学会@東京で親子丼。なぜか毎年11月は超体調不良。友達の結婚式で手品たのまれて緊張。

十二月:淡路島COEで廃人生活。発表会見に行けてよかった。プログラミング開始。後輩の研修を冷やかしに行く。

そんなこんなで今年は去年より三倍早く過ぎ去った気がする。研究の方向性は今年で随分変わった。修士のときの内容から大きく変えて正解だったとは思うが、ほかの人に比べて2年分ロスしてるわけで焦りは凄くある。あと2年で成果でるのか、っていうか研究室の人でこの内容知っている人いないんだが大丈夫なのか私とか深く考えては病んでしまう状況ではある。とはいえやってる内容は興味あることだし、NRGのコードを一から自分で考えてちまちま組むのもちょっと楽しくなってきたしで「まぁなんとかなるだろう」。先輩がいないってのは研究が進まないし、結果なかなか出ないけど、精神的な体力はつく気がする。去年に比べて精神的に安定した。去年は不安とひどい鬱に振り回されつづけた。それから脱却できただけでも十分だ。研究面での飛躍という意味では今いる立場は不利だが、自分の人生にとっては為になる経験なのかもしれん。博士に進学してやっぱり正解だったと思う。

この一年で、新しいことを吸収して使う速度はちょっと速くなった気がする。来年も一年いろんなことを試して多様な経験をつんでいきたいものだ。まだまだ余地はあると思うし。アムステルダムに向けてがんばろっと。

2007年12月30日日曜日

残すところあと一日

今年もあと一日。そんな日の夜中に何してるかといえば、研究室のシステムにログインしてfortranのプログラムいじっているというね・・・。大丈夫、finger打ってみたらもう1人後輩もログインしてた。しかも研究室内の端末だ。同じような境遇の人がいることにホッとするような(泣)
年末とはいえ何日も作りかけのをほっとくわけにもいかんわなぁ。作業内容忘れる。

学事暦上は休暇みたいなもんなんだが、実家の仕事があるし、ぜんぜん休暇じゃない。普通に忙しい。家業はこの時期やること多い。最たるものが御札作り。そう、実はうちらが作ってます。糊付けとかね。ばれるとちょっとありがたみが減るかもなぁ。家内手工業を地で行ってますね。糊の容器のプッシュしすぎで腱鞘炎になるわ。大学の休業期間は大抵家業の修羅場なのでぼへーっと一週間休暇とか無いなぁ。お盆と正月は海外とかまずありえないシチュエーションだ。

そしてプログラムの方も進めないといけない。とうとう1000行の大台にいってしまったのでPPC用紙をかなり消費するからあんまり家でプリントアウトしたくないけどviが使いこなせないし・・・。ていうか初期状態にもって行く時点で1000行って。絶対どっかで無駄なことしてるわぁ。要素を読み出して代入して行く部分は上手くいっているようなので、条件分岐がすべての場合を網羅しているか、出力が必要な数値に適合しているかのチェックと修正をしなくては。最後の対角化のサブルーチン呼び出しまでできれば、年内の目標は達成だ、ってあと一日しかないやん。うーテストどういうのしたらいいかっていうの考えて結果のチェックをせにゃ。でも明日も実家に駆り出されるんだろうなぁ。はぅぅ。今日もがんばろ。

2007年12月27日木曜日

年末休暇

久しぶりに研究以外で過ごす一日。
ちょうど母も休みだったので、マッサージにいったり買い物したり。なんだかいかにもお休みな一日。どんなマッサージでも整体でも左右差が凄い&凝りすぎといわれる。やっぱり定期的に通わないといかんかなぁ。たしかにちょくちょくありえないほどの肩こりと頭痛とかに見舞われる。

パソコンの中身の整理。ノートン先生が更新があと何日で切れますって超うっとうしいので思い切ってアンインストール。いちおうなんかの対策ソフトを入れないと怖いけど一年6000円超出すの学生にはもったいないしなぁ。というわけで大学のロースペック共用PCでも稼動しているavastを導入してみた。パーソナルファイアーウォールもあったほうがヨシとのことなんで簡単そうなZone Alarm入れてみる。あとはスパイウェア対策いれんとあかんぽいが、Spybot入れようとしたらなんかインストールでこけてめんどくさくなって放置・・・。常駐にするとやっぱり起動に時間かかるっぽいがまぁノートン先生よりはましなんかな。タダだし。高いオカネとっといてなぜか内部エラーが発生しましたとかいうエラーメッセージ出されるのにはもううんざり。

起動時間短縮しようと思ってNTREGOPTとかいうのでレジストリの最適化をしてみたけどあんまり早くなってないような気も。Windows自動更新とかが原因なのかなぁ。切っちゃっていいかなぁ。

で、そろそろ年賀状に着手。さすがに研究室がらみには出さないとまずいかねぇ~ってことだ。それ以外の知人は就職してどっかいっちゃったり、あれそもそも住所しらないやって例が多いので、たぶんメールが大半を占めることでしょう。メールにしても携帯メールにするか、PCメールにするかなかなか考察せなあかん点が多いことよ。てなわけでせっかくマッサージいったのにパソコン関係でまた眼精疲労してるような気もせんではない。年末ってめんどくさいなぁ。

2007年12月26日水曜日

仕事納め

飲み会より生還。ちとアレな人であることは専攻の女子にはばっちり隠し通せたようで、オワタにならなくて何よりです。いや~緊張しますなぁ。緊張のあまり自分の暴露話を隣の同期にしてしまった気もする。

出席して思ったことは、やはりワタクシとは話し方が違う。女子のしゃべり方とはかくあるものなのか。イントネーションが違うぞ。そしてなんであぁハイテンションに盛り上がれるんだ??ついていけん、男社会に1人の生活がウン年の私。やはりああいうしゃべり方のほうが男には(ry。

そんなこんなで専攻内のウラ情報が結構耳に入ってきたような気もするが、大半忘れた。というか人名聞いてもそれがだれやらさっぱり。研究室に引きこもってるからなぁ。皆なんで違う研究室の人間の名前聞いてわかるんだ?

そんな感じで大学仕事納めの日が終わった。

2007年12月25日火曜日

かぜっぴき

風邪ひいた。冬に出歩くとテキメンに風邪引く。

クリスマスということで研究室メンバーと大学近くのケーキ屋デリチュースに。ケーキかって食べる場所は食堂ってーのがアレですが。うーんデリチュースのケーキは美味しい。クリスマスっぽくイチゴのケーキにしてみたら、スポンジだけでなくメレンゲ使ってあったりでちょっと変わった食感が美味しかった。

3連休のあいだずっと悩まされてたエラーが解決しつつある感じ。これで年内に初期状態の設定部分は完了できるかな。そこが完成すればその繰り返し+トランケーションなのでがっつり考えなあかんアルゴリズムはあとはトランケーション部分ぐらいか。何個かソートとかも要りそうだけど。プリントアウトしてみると、とうとう10枚越えになってしまった。思えば遠くに来たもんだ。エラーさがすのめんどくさい。目が痛くなりそ。年内結構ギリギリまでやらんといかん悪寒。まぁ出口は遠かれど、そこへ至る道筋は見えてきたかもしれない。

風邪っぴきでだるだるだったので早く脱出。だるいとかいいつつ梅田寄る自分。収納グッズを探したかったので。Double dayに行ってみる。早くもセールが始まってて、ちょうどコレってな感じのスタッキングボックスが割引だったのでいそいそと購入。店内にはそれ以外にも、アグロナチュラの製品も扱っていたりして、うぅ欲しいな代物が多くて危険な感じ。買ってきたボックスもちょうど予定してた場所にぴったりだったので実に満足。

2007年12月24日月曜日

せめて前夜らしく

中ノ島のイルミネーションをちょっと見てみる試み。
数年前来た時はもうちょっと人少なかった気がするんだが、異様に混雑してた。寒いのに。バラ園のルミナリエチックな構造体はなかなかきれいだった。バラこんな寒い時期に咲く品種あるんだなぁ。せっかくキレイに咲いてるのだからバラ部分ももうちょっときれいにライトアップすればよいのにと思った。近場だし大阪の民にはおすすめかもな。明日もやってるそうです。

さて、水曜日に、専攻の女子が集まって行われる飲み会があるとかで召喚されました。なんか「ん~知り合いすくないしなぁ・・・ってか女子だけだろw・・・」とかで最初辞退してたんですが隣の部屋の同期に誘われたもので。数少ない同期しかも同性は大事にしないとな~。とはいえ女性の集団はすっかり苦手になってしまったワタクシ。元来女子高卒のくせに。大学がほぼ男子校だったせいでしょう。個別にしゃべる分にはいいんですが、女性の集団に混じるとどうも自分が異分子な気がしてたまりません。

なにより、言葉遣いに注意しなくては!!なんだか最近いろいろ汚染されてて言葉の端々がヤヴァイです。まぁあれです、ああいう系の言葉は言葉遊びとしてはなかなかに面白いし、端的なシチュエーションを見事に短い単語で表しているのもあったりでつい使ってしまうこともありますわな。(私だけか)普段接する面々が割りにそういうのに抵抗ないっちゅーかむしろネタとして使うこともあるわけで、そのノリで外でしゃべったら・・・「オワタ」ですね。キタコレとかDQNとか常識的に考えてだめでしょう。かわりにどんだけーとかいっときゃいいのかね。はぁ緊張します。此れを機に通常女子へ、たぶんもう無理ですね。

2007年12月23日日曜日

接客疲れ

世間様はクリスマスのようですが、実家の仕事はそんなの関係ねぇ。ってわけで、愛想笑いの接客に疲れ果てました。この月一の仕事の特典のひとつは晩御飯が寿司なことなんですが、もともとがブアイソで人と会って話すのとか苦手な人間なものでそれでは補いきれないこの疲労感。接客業には100㌫不向きですね。かつ親戚のオバチャンに「ふっくらしたww?」とかいわれてそれって=太ったといいたいのですか、というわけでライフが0どころかマイナスの気分ですorz。ダイエットするか。

大掃除をまとめてするのは無理な悪寒なので、徐々に始めてみる試み。まずは最もカオスが常態化しているリビングと本棚。片付けると異様に居心地がよくなった。こないだ友人と話してて「家を快適にすると引きこもり度数が上がる」という結論に達したがまさしくそのとおり。デスクトップと本棚と仕事机とリビングを快適にしてしまうと家を出る気が急降下です。

さて本棚片付けてて、今年読んで面白かった本をいろいろと再発見。
・闇の守り人 
前作よりヨイ。続編読みたい。文章がきれい。前作の映像版はどうなんだろうか。

・オリガ・モリゾウナの反語法
ロシアっていろいろ闇歴史が凄すぎる。プーチンもさぞかしいろいろ・・・。バラライカ(ry

・量子が変える情報の宇宙
読むとなんとなく自分の研究分野に夢が持てる。ベイズの定理が気になる。

・だめっこどうぶつ
とにかく和む

そのほかにもかもめ食堂とか何冊かあるがそのへんはどっかで感想書いた気がせんでもないので割愛。紅白とか新春番組まず見ないだろうし年末年始に読む本を買出しに行くか。もやしもんDVDも来た事だしなぁ~。ランドールせんせの本まだ読めてないがアレは読了する日がくるのだろうか。正月ボケの頭にあれはきっつい

2007年12月21日金曜日

忘年会

忘年会から生還しました。昔みたいにありえないピッチとかで杯が空くとかないから死亡者でなくていいですね。現在の飲み会における最大の山場は着席する瞬間。わが研究室における危険要素2つの固定点をいかにすばやく同定して回避するかにすべてがかかっています。今回もうまくかわして、満足して酒が飲めました。今日もやや酔っ払い。去年の病以来、酒はほとんど飲んでなかったんですが最近ちょくちょくまた飲むようになってるかもしれません。おねーさんには飲まずにはいられないこともあるってことですよorz

開始時間が早まったわりに、教授を途中ロストするとかありえない事態があった模様で(現地集合したから詳しく知らん)、結局終了が遅くなってたみたいです。そのほかにももういろいろあって近年まれに見る内容豊かな忘年会でしたとさ、あ痛。十時ぐらいだろ~とおもって余裕ぶっかましで帰ってきたら11時でした。一次会しか出てないのに。明日の母上の機嫌が悪いことでしょうやれやれ。20ウン歳にして夜遊びできない私いとあはれなり。しかしそんなに長時間過ごした記憶ないんですが、私の一時間はどこへ?ろすといんとらんすれーしょん。とかほざいてる場合じゃないっすよ。今日作った部分デバッグするはずが気力が無い。

風呂場に柚子が置いてあったのは何かの暗号でしょうか?冬至?かぼちゃ食べてないな。

2007年12月20日木曜日

構造化

さて、明日は忘年会だそうです。あぁもうそんな時期なのか。大人数かつオフィシャルな飲み会は最も苦手とするところ。隅っこでおとなしくしてよっと。

こちらとしては忘年するような状況じゃぜんぜんないです。ていうか忘れちゃダメなことが山積み。今週は結構毎日遅くまで起きて作業ってたのでお肌が・・・。肌荒れと引き換えに一番「これどーするねん」だった部分のアルゴリズムを捻り出しました。まーここのサブルーチン完成させればあとはなんとかなるかなぁ。

今までろくにプログラム作ったことないのに、結構長いの書かないとダメっぽかったので、プログラムの作り方?的なものも一応学習しました。とりあえず、設計図みたいなのがいるよなぁと思ってぱらぱらと本とかネットを見たところ、理解できそう&約束事が少なそうなのがフローチャートだったのでフローチャートを作ってみる試み。フローチャートは過去の遺産、今ではPADだのUMLがあるよんみたいな文言も見かけたけどそれが何なのかわからないので華麗にスルー。使ってる言語そのものが過去の遺産Fortran(一応90に移行してみた)なんでフローチャートで十分でしょう。やはり図式化しておくと思ったより便利便利。有機溶媒並みの揮発性を誇る私の記憶でも、フローチャート+テキストによる補完で、一日おいたあとに復帰するときに時間のロスがだいぶ少なく。なんていまさらな。目で追って論理的な破綻がないか探しやすい。でも仮引数と実体の関係とかがいまいちわかりにくい気がする。必修の「計算機実験」でちゃんと方法論を教えて欲しいもの。思考の流れの階層化、図式化ノウハウはプログラミングに限らずいろんな局面でつかえそうなんでこの機に把握・練習しときたいもんです。

てな感じで詰め込み教育な日々。ここんとこほぼ常に計算アルゴリズムとか考えてて夢にも出てきます。人と会話しててもたまに意識飛んでます。あまり続けると人として軸がぶれてきそうですね。

2007年12月19日水曜日

確認の不足

寒さがますます厳しくなってきましたな。キーボードを打つ指もかじかむ勢いです。

さてこの間、寒さに耐えかねてセーター類を買いに行きました。Untitledでごつくもなく、ちょうどよい厚みの重ね着できる7分袖カーディガンを見つけて心とらわれて購入、したらば、カードが受け付けてもらえませんでした。なんでも限度額が超えている、え、カード破産への道テラスイーツwwwなんて感想はもちろん脳裏をよぎってませんよ。
最近めんどくさいので一葉さん以上の金額は大抵カード決済です。とくに出張旅費。カードの引き落とし口座=大学からの入金口座なので、自腹切らずしてマイルも貯まるし、いちいち頻繁に引き出しに行かなくてよいのが魅力。11月12月は連荘で学会があったのでそのたびに飛行機代だのホテル代だのをカード決済してたわけです。限度額最低限にしていたのと、限度額の定義を誤解していたので、そりゃオーバーもするわなと。限度額の定義==”引き落としされていない金額の上限”≠”月ごとにいくら使える”ちゃんと確認しなきゃ~。
あえて言おう、無知であると。

さて、トラぶってたフォートランの問題も求めていたのが左固有ベクトルだったのが原因でした。Ax=λxタイプの固有ベクトルxは右固有ベクトルだそうです。まぁ行列の右にあるからそりゃそうでしょうけど、名前まで知らんわ。なんでも定義の確認は大事ですな。通学電車で思いついてdgeevの引数変えたらあっさり問題解決。実際つかうときにゃ量子力学のハミルトニアンはエルミートだから右左どっちの固有ベクトルを求めてもおんなじになるのはその後気づきました。
あえて言おう、無駄で(ry

そんな感じでちょっと進みつつあるような無いような。

2007年12月18日火曜日

手詰まり

現実逃避の一環で家のデスクトップの整理。ほとんど使ってないフリーソフトがアホほど入っている。携帯動画変換君まで入れてるとか何がしたかったんだ私。Pixiaも入れてるけど使いこなせたためしがない。
アイコン消しまくって、Claunch導入したところで、なぜか家のに入れてなかったサクラエディタインストール。f90の強調表現ファイルを拾ったので最近ちょっと使用頻度高い。しかしなんでこの強調表現のファイルに論理演算子が入ってないんだろ。

とかやってる場合じゃないんだけど。fortranのLapackサブルーチンdgeevで返ってくる固有ベクトルの挙動が不審すぎる。手で計算してみて明らかに符号が入れかわらなあかん部分が入れ替わらない。行列要素によっては上手く返ってくるとか謎過ぎる。まぁどうせしょぼい勘違いなんだろうけど・・・dgeevが上手く働いてくれないとすべてが行き詰るので早く解決せんとなぁ

2007年12月17日月曜日

はじめの一手

さて相変わらずプログラムに苦しむわたくし。大まかな設計は立てたものの、設計図の描き方がわかりません。サブルーチン7つとメインプログラムの概要と流れ図的なものをレポート用紙にちゃちゃっと作文。あとで見たら絶対に解読不能だと思う。たぶんその道のプロが採用する書き方とかあるんだろうけど、知らない。あとあと機能加えたり手を加えたりしないといけないし、今回結構複雑だからその辺も知っといたほうがいいのかなぁ。余力があったら図書館で自習せんと。

こういうプログラムとか数値計算関係に強い人は一応研究室にはいるっちゃいるんだけど、常に忙しくて死亡フラグが周囲を漂っているので聞くに聞けない・・・相手は教員とスタッフだから学生は質問していい立場なんだろうけど超忙しそうにしてる相手にしょーもないこと聞けないわな。プログラムだけじゃなくて計算スキームとか式まで説明したら時間かかりそうだし。なので自分でなんとかしないと。冷静に考えるとうちの環境はアカデミックにしてはちょっとブラック入ってる感じなのかもしれない。死亡フラグとか放置プレイとか日本人がマイノリティとかww(旅費でるだけマシだけど)あー師匠ほしいわ。教えてもらえることのありがたみをほんと痛感しますな。「ブラック研究室でドクターしてるんだがもう限界かもしれない」になりませんように~。自助努力あるのみ。

とはいえ、うだうだ構造考えて、組んで、動かしてはなかなかに面白い。締め切りとかプレッシャーさえなけりゃ結構楽しいかも。やり方をちゃんと把握したらもっとさくさくできるようになるんかな?しょっぱなに必要な初期化する部分と基底の構築部分のコードに着手。

そして最近そればっかりやってて明日の教授とのゼミに必要な資料をさっぱり作ってないことに今現在夜11時に思い当たるという罠。私も死亡フラグか・・・

2007年12月16日日曜日

隔靴掻痒

しもやけの痒みに寒気を思い知り

とうとう今年もなってしまいました。しもやけ。なして大阪市内床暖房完備の家に住んでてしもやけになるんでしょうか。血圧が上でも3桁にのらないからでしょうか。周囲にいうと「それって子供がなるもんじゃwww」という反応が返ってきます。これはこれでつらいんですよ。痒くて。足かゆいとかなんかちがうもんと間違われそうじゃないですか。それどんな長谷川遥。

さて、ぼちぼちプレ大掃除をしなくては。ちょいとわけあって明らかにファミリータイプのマンションに1人住まいなので掃除が激烈にめんどくさいです。もともと掃除が苦手だし。本日はとりあえずベランダを。なぜか地下蜂の巣らしきものが壁に形成されてたのでびびりつつスコップで壊して除去。

さてさて、数値計算のプログラムがぜんぜんできません。なにぶん専門は物理故、プログラム考えるのってどーやんの??っていう時点からわかってないもんね。普通フローチャートとか書くのかなぁ?今までは解析的な式を手作業でだして、ハイそれを積分しましょー程度だったんだけど、今回は行列要素をとある配列を参照して決めて参照する先はこの量子数から決まるから・・・うんたらかんたらと条件分岐とかループの嵐。しかもテンプレなし。うわぁ、頭遺体。
まず必要な配列を考えてみると4000×4000とか馬鹿でかい行列がいっぱいいるんだけどメモリ大丈夫なのかていうので焦る。NRGの計算はメモリ消費が少ないって聞いたんだけど私の考え方がマズイ??しかし1GBは10億バイトっていうことを知って安心。いやーいままで知らなかったわ。そんなん気にするほどの数値計算してないもん。ウチのクラスターのメモリは2GB、フォートランのintは4バイトだから相当巨大な配列を確保しても余裕ですな。
てわけで気分転換したらもうちょっと考えるの頑張ってみよっかな。

2007年12月15日土曜日

梅田徘徊

やっと週末だ、さてぐだぐだとパソコンで(ryとか思ってたら、お呼び出しがかかる。ふむ、梅田ですか。ちょうど服とか雑貨も見たかったのでない気力を振り絞って出かける。

てなわけでとりあえず梅田で昼ごはん。なんだかネットで有名であるらしい洋食店へ。東通りの最果てのその向こうにその店はある。とりあえず、梅田エリアからはだいぶ遠いぞ。某筋には「ゆめ企画」の近所といえばお分かりか。道路整備が進んでいてかなり印象がかわっていた。
店の名前はa la carte。ランチのメニューが豊富です。夜は予約のみ、コースだそうです。
牡蠣フライがおいしかったのが◎。牡蠣フライシーズンだし食べたかったのだが、下手なのにあたるとかなりげんなりなメニューなもんで。ハンバーグ+牡蠣フライのランチで両方おいしかったのではぁ~満足。雰囲気よいしメニュー豊富なんで梅田の昼ごはんに困ったら再訪してみようとか思ってます。ところでチキンキエフってなんだろ・・・?

服も雑貨もいまいちピンとくるもんが無かったので、ヨドバシ梅田へ行ってみる。CMでみたipod touchがひじょーに気になっていたのだ。ipod touch予想以上。動きが思ったよりさくさく。アイコンとかのデザインがいかにもマックちっくですな。ネットつなげてブラウザ搭載だし、googleのサービスとかつかえば電話機能ないW03みたいにつかえるんじゃないかなぁ。んじゃW03もてばいいじゃんっていう気もせんではない。そして、あのサイズのタッチパネルでミス無く字を入力するのは難しいんでないかねぇ。そして値段がorz。ipodの時みたいに、次のバージョンとか類似品の出現を待つことにいたします。iriverがまたやらかしてくれることでしょう。ちゅーかヨドバシのほうが服屋より欲しいもの多くてテンションあがってていいのか私。

2007年12月14日金曜日

小掃除

大阪府知事選、なんかアレなことになってるなぁ。橋下弁護士VS阪大教授か。2万パーセントだか5000パーセントだか出馬しないとか言っといて、結局出るんかい。すべてがすんごく適当な感じだ。というかタレント知事は横山ノックで懲りてるって。
対抗馬の教授は工学研究科の先生らしいけど領域がぜんぜん違うので、残念ながら授業とかを受けたことが無い。ちょろっとホームページみてみたが、背景が熊模様でかわいらしかった。研究内容も生体工学とか生物+情報でなんか面白そうですな。
選挙にはスキャンダル暴露が付き物なんで、橋下弁護士が自滅するのはどーでもいいけど、阪大がたたかれるようなことが無いことを祈ります。なんもないと思うけど、万が一なんかあったとき研究室のメンバーが大変やもんな。

今週は一週間があっという間だった。やらなあかんことが雨後の筍、湧いてくる。2不純物問題もっとよく調べなあかんし、それしだしたら、縮退のある場合の問題とかマルチチャネルのほうも気になる。量子ドットとの絡みとか調べだしたら読まなあかん参考資料が膨大な量だ。時間と体力と頭が欲しい。そして、よくよく調べてみると、私の使いたいハミルトニアンはパッケージにはいってなかった。結局ソースコードを全部読み解いて付け加えるか、自力で組まなくてはいけない。ので、プログラムの設計図をずっと考えてる。隣の研究室の人にちょろっと聞いてみたが、「プログラム見せてもわからんだろうし」みたいに言われて、うーん・・・リジェクトってことかぁ。遺産がないってつらいねぇ。まぁスマートな方法じゃなくてもメモリのでかさがあればなんとかなるだろう。大きな計算のプログラムとか組んだことないので定石とかわからないのがつらいとこだな。クリスマス?年末年始?そんなの関係ねぇ。

あまりに研究室PCデスクトップがぐちゃぐちゃだったので、小掃除。CLaunch導入。ランチャーはOrchisとか見た目につられてMagic Formationを使ったことあったが、ビミョーに使いづらい感じで結局スタートボタンから起動っていうオチだった。Magic Formationは見た目が秀逸だったんだがなー。最近いろいろ使うものが増えてきたのでやっぱりなんかいるよなってことで評判がいいCLaunchを入れてみた。マウスで呼び出せるし、いろいろオプションつけれるようですな。めんどくさいのでまだデフォルトでしか使ってないけど使い勝手いいんじゃないかと。家のにも導入してデスクトップカオス状態をなんとかしようかな。

2007年12月12日水曜日

SU(2)

ところで某発表会で久しぶりにあった面々に「印象変わった」といわれたと研究室の後輩に言ったら「それってヲタっぽくなったってことじゃwww」と返されてワタクシ涙目。

いやそんなことはどうでもいい。
Mathematica導入してもらうためにはその理由となるNRGのパッケージの信頼性を教授に説明する必要があり、開発元のグループの論文を読んでレビューせにゃならん。彼らは対称性をばりばり使って計算速度の向上を図っているため、論文中にもそれ関係の用語がよく出てくる。そのひとつがSU(2)。
SU(2)近藤効果とかSU(4)近藤効果は結構耳にして気にはなっていたがまぁ関係ないさぁとおもって放置してた。ググッってみると、リー代数の用語らしい。リー代数、群?なんか宇宙語としか思えない文章がずらずら。
まぁとりあえず、JJサクライにいろいろ書いてあったのでそれを読んで理解したことは、

回転は直交行列で表現できる。
直交行列は群の性質を持つ。(非アーベル型)
3次元空間の回転操作はO(3)
スピン空間の回転はパウリマトリックスで表現できて、
パウリマトリックスは行列式が1になる特殊な性質がある2次元の行列なので、SU(2)の生成子になる。
ハミルトニアンが回転対称性を持つということは回転演算子の生成子と交換するということ。
スピン空間での回転の生成子はスピン演算子の3成分→パウリマトリックスで表記
よってスピン演算子と交換するハミルトニアンはSU(2)回転対称性をもつ。
たぶんフツーの近藤模型はSU(2)

群論手ごわすぎる。しかし量子論とくにスピンがらみの事には結構いるらしい。極めればすばらしく応用も利くらしいが私の頭ではおっつかんわ

2007年12月10日月曜日

発表会

昨日は某大の発表会があったのでそちらに参加。OBが朝1から行くのもなんなので、昼から行くかと。後輩から噂を聞いてたその近所の寿司屋、権太呂寿司?で昼食をの試み。とってもリーズナブル。ただ、ネギトロのわさびが尋常じゃなくて涙目になります。かなりお腹いっぱいたべて1000円いかないとかなんてありがたい。その場で握ってくれるし回転寿司よか断然いいです。

それはさておき、発表会。ことしは数年ぶりに結構練習見たりなんやかんやOBにしちゃ現役カード演者に関わっていた感じだったので、彼の本番みるのはどえらく緊張しました。本番無事いってよかったなぁ。最後2ヶ月の伸び率が結構なものだった気がする。見栄えしてたし受けてたみたいなんでOBとしてうれしい限り。ちょっと感慨深いような。こういうのがあるからつい懲りずに関与してしまうという罠だな。

今年は珍しく、発表会のあとのOBの飲み会に参戦してみた。日付変わるまで遊んだのは4回生以来。そんなかんじで久しぶりに楽しくだいぶん酔った。こういうお酒なら楽しい。ちなみに酔うと若干キャラ変わるらしいがどうなんだろ。本人にはよくわからない。口数が多くなる気はする。親しい人とは会えるうちにあって遊べるうちに遊んどこうと思うこの頃。来年はとくに親しい後輩が関東にいっちゃうので寂しい限りです。今は関西の人たちもいつ東京とかにいっちゃうかわかんないもんなー。祭りの後はやっぱりなんだか寂しい。

2007年12月8日土曜日

作業続く

ちょ、物性研のコンピュータ意味フ。自分の研究室のクラスターでtarで無事解凍できる圧縮ファイルの解凍でなんかやたら「んなファイルないよ」てなエラーメッセージ出るんですけど。tarはどっちもGNUのバージョンだからzオプションは使えてるはずなんだが。これがIA-64クォリティー?昨日からいろいろ上手くいかんのはコイツのせいか?とりあえず自分とこで展開してscp -r とかいうコマンドで転送。ほかのファイルも全部一度自分のところで展開→転送するのが正解かもしれない。はぁこんぴゅーたーのことなんかろくすっぽ知らん私がなんでこんなこと。涙目にもほどがある。うーんやはり研究室でMathematicaを買っていただくのが最短コースな気がしてきた。大学がライセンス買ってるらしいから一万円で一年間使えるそうな。一万なら自分でだしてもいい。
というわけで、今日は朝・晩と物性研のイタドリさんに泣かされています。昼は豊中行ってました。一日中これやってると病むだろう。しっかしなんでシステムに植物の名前つけたがるのが多いんだろ?イタドリは酸っぱい多年草だそうです。あぁその名のとおり、なんというかすべてが酸っぱすぎます。SCSLとか凝ったのいらんからフツーのLapackとBlasを装備しておいてほしかった。LapackがSCSL経由で呼び出されるのがデフォルトだとしたらLapackのライブラリを作成して自分ところにおいたとして、リンクとかどうすりゃいいんだ?lapackのパスを指定とかするんかなぁ?これまでは戦いの始まりに過ぎなかった悪寒。

とりあえず今日把握したこと。
Makefileとやらは主にC言語で使われ、いろいろ依存関係にあるプログラムを間違いの無い順番でコンパイルする目的で作成されるファイル。
Makefile.inはその前段階?のファイルみたいなもんでconfigureスクリプトを実行すると@と@で囲まれた部分をシステムのチェックをして書き換えたmakefileが作られる。よってMakefile.inを作っておくとシステムにあわせてコンパイラやらライブラリの場所を変えたmakefileが作られるそうな。このMakefile.inはautomakeで生成される。こいつを実行する際に必要な設定ファイルがMakefile.amということらしい。なんかNRGとは全く関係ないことのお勉強から始めねばならんとはな。

2007年12月7日金曜日

作業日誌

さて、計算機でこないだ落としてきたNRGパッケージを稼動させてみる試みver1
とりあえず今日中になにやったか書いておかないと、後々自分のフォルダみてどこまで作業したかさっぱりになりそうなので今日は作業記録をつけておこう。

まず、必要なライブラリをそろえないと。
CLapack
BLAS
この2つはCで書かれた線形代数用のライブラリでタダでNetlibから落とせるらしい。Netlibをよく知らんのだがフリーのライブラリが大量にあがっているらしい。へぇ~
で、これらの演算をCPUの種類にあわせて高速化するパッケージがAtlasなんだそうな。
それプラス、boostというC++用のライブラリ、C++でmathematicaを呼び出すためのMathLink Software Developer Kitなんぞを落としてくる。東大物性研のスパコンはLinuxなのに普通入ってるはずのライブラリがなくていろいろ準備せにゃいかん模様。とりあえずCPUがIA-64なことは判明した。

コンピューター関連はなんちゅうか苦手で、まず、tarファイルってどう解凍すんねんってとこから躓く。
tar xzvf file名か。x,v,z,fは全部オプションで順番はどおでもよいらしい。へえ~。
NRGのプログラムをインストールするときにはまず、./configureするらしいが、ここで転倒。configureはシェルスクリプトらしいが、ローカルで解凍して、Upしたら、実行可能になってなかったらしい。それを理解するのに小一時間ネットで調べまくる。chmod x+u で動くようにはなったがほかのシェルスクリプトにもおんなじような不具合出てきそうなので、一からNRG部分は入れなさないとダメだろう。うーん明日しよ。

いろいろ調べた結果、./configure → make → make installていう手順はいろんなソフトで共通っぽい。./configureはインストール前に必要なライブラリや関数がセットされてるかを調べてくれるシェルスクリプトで、autoconfとかを使えば生成されるとかなんとか。はぁ~よくわかりません。とりあえずconfigure印刷してみたら100ページぐらい出てきて焦りました。

./configureの結果を見ると、pkg-configがいるよんてな部分がまず解読できたので、それに取り掛かることに。まずpkg-configってなんぞそれ。なんか引数の引渡しをしてくれるソフトっぽくそれを落としてきてインストールするんだが、何回やっても何回やっても./configureで認識されません。なんだかインストールされてないっぽい?あ、そうか、ユーザーで一部分つかってるだけでsu権限じゃないから、デフォルトのとこにインストールしようとしてもはじかれるということか?pkg-configureのディレクトリで./configure --prefix=/home/(適当に自分とこ)みたいにして自分とこにインストール先指定して、make、make installしたら一応インストールできたぽい。まだチェックしてまへん。指定フォルダミスってbin中にbinができるという意味フ状態になってます。あとはglib2とかをインストール、pathを通すという作業がまっとります。はぁ。日誌かくだけで疲れるわ。

2007年12月6日木曜日

ウラ鬼門

この2,3日やたらと寒い日が続いてますな。冷え性人種にはきつい日々。
紅葉もこの寒さで枯れて、次の見物はイルミネーションでしょうか。クリスマスシーズンだし。
世の多分に漏れず私も夜景とかイルミネーション見るのは大層好きなのでこの時期ぷらぷら繁華街歩くのは嫌いではない。梅田とか心斎橋は百貨店とかが凝った飾りつけしてて見てて楽しい。しかしイルミネーションの西の横綱的なルミナリエは私にとって大の鬼門。大学入ってからこれまでに2回懲りずに行ったが、行くたびに(それも違う)同行者と険悪になるというあちゃーなジンクスがある模様。寒い・遠い・混んでるという私にとっては3重苦。また神戸は大阪より明らかに寒く、つま先から熱が地面にみるみる奪われる感じ、やべえ足の感覚が無い。ていうかイルミネーションは人ごみのはるか彼方。そんな中、スマイル0円で上機嫌かつ軽快なトークを期待せんでいただきたいって話です。男も一度スカートはいてみたらいかかでしょうか、ふん。て、今日からルミナリエ開幕ですってな夜のニュースみて思い出さんでいいこと思い出しましたhahaha、ぜんぜん愉快じゃないですね。とかいいながら、同じ値段ならと、阪急乗るときにルミナリエ写真の入ったラガールカードとか買っちまうことでしょう。

まぁ今年はそんなわけでウチの親族からはアベナリエとかなんともトホホな名前つけられてる、ご近所の阿倍野Hoopのイルミネーションで満足しとこうとか思ってる次第です。結構キレイなんで阿倍野が通り道な人は見てみるとよいかもです。

2007年12月5日水曜日

淡路夢舞台

はてさて淡路島から戻ってきました。
いや~例年になくぬるく過ごした4日間でした。バンケットとかお茶会とか優雅な行事目白押しの予算消化打ち上げ花火学会を堪能。最大の目的、NRGやってる研究室の人と交流するのも果たしたことだし、それ以降は超だらだら過ごしました。
11月はいろいろ負荷多くてしんどかった分なんだかぷっつりきてしまって毎日12時間ぐらい快適なホテルの部屋で眠るでもなく、ぐだぐだとする半ば廃人のような4日間でした。とはいえしばらく論文とか見てないとなんだか焦ります。妙に「勉強しなくては」みたいな気分になってるし、モチベーション激下がり状態からは脱出しつつあるようでまぁよかったのかな。ある程度何とかなりそうな目星もついたことだし今後の計画とか考えて、もうちょい腰据えて研究すっか。12月は来期に向けて土台作りをしなくては。

さて、学会が開かれたホテルと国際会議場がセットになった場所には淡路夢舞台というメルヒェンちっくな名前がついております。設計者は安藤忠雄先生。もうなんというかバブルの徒花ここに極まれりといった巨大建築です。とくにすることもないし、発表はジャンル違いで聞いてもわかんないしってことで毎日この中を徘徊してました。ほぼ全制覇。ドでかい温室とか、巨大モニュメントとか、建築に何億かかったんだろう。とはいえさすがに世界に冠たる巨匠の設計だけに、展望とか、景色との調和は抜群です。初冬の透明度の高い空気の下、安藤建築と紅葉と海のコラボを眺めつつ老香港酒家の海鮮あんかけ焼きそばの昼ごはん食べてるとストレス度も大分減るというものです。個人的にはこの場所、なんだか好きです。徘徊してて気持ちよかったです。凡人にはわからんけどストーリーとかが秘められているんだろうな。

そうそう、岩屋で寿司も食べました。岩屋港からちょっと歩いて商店街?のならびにあるお多福という店です。ネットでひっかかったので。メニューとか出てないし、外からでは営業してるかどうかもわからん、すんごい入りづらい店ですが。入ってまずメニューに値段が書いてなくって一同大いに焦るですよ。ちなみに握り盛り合わせが7カン1400円です。あわび、煮アナゴ、海老、ホタテ、タイ、マグロ、アジだったけな?うまーかったです。漁港の寿司はやっぱりあたりだなぁー。

2007年12月2日日曜日

舞子

やってきました。舞子。学会会場は淡路夢舞台ですが、宿泊は舞子。今日は医者行ってから来たので到着が夕方になって、結局めんどくさくて会場いってません。なんてダメっこ。まぁ学会自体も行った人にきいたら、人いなくてぐだぐだらしいので、期間中ぐだぐだ過ごすことを決意しました。
ホテルはロビーがやたらゴージャスで価格からはあり得ん。結婚式披露宴会場併設らしく、ウエディングドレスのお方の横を例の筒もった私がとおるとですよ。場違い感ひしひし。
あぁでもこういういいホテルってやっぱりええわ。やすらぐ。

ちょうど夕方だし、ということで夕日と明石海峡大橋を見に行く。大橋のあたりは遊歩道や公園が整備されていて歩いていてとても気持ち良い。淡路島+夕日+大橋。なんという美景。大阪から一時間半でこれるのだからもっと来てもいいなぁとか思うぐらいの景色です。夕日が沈んでいくのをぼんやり見てると日々のあれやこれやも忘却できそうですよ。写真とりつつ一人ひたすらぼけーっと過ごす。橋の内部に入れるプロムナードとやらにも行きました。ガラス張りの部分があって50mぐらい下の海を見ながらそのうえを歩けます。なかなかにスリリング。

そんなこんなで舞子周辺をぶらつくのは良いですね。駅すぐのパン屋ラ・サン・ミシェルもおいしくて満足です。なんというか学会に行く気をすっかりなくしています。

2007年12月1日土曜日

今年最後の一ヶ月

さて師走になりました。今年もあと一ヶ月とか思うとさすがに焦りますな。

師走初日に何してたかというと某所でマチカネワニと某発表会のリハーサルとやらを見て終わりました。今年の演出はなんだかカオスちっくなんですかね。タイトルとのシンクロ率が低いというか初見では演出があまりに解読不能でした。ウマいことやりゃこういうのはそれなりに面白いんでしょーが、幕間が浮いているというか、そこメインじゃないのに冗長というか、演技を活かすとか引き立てるという感じではないなぁと。多分に好き嫌いの問題なんだろうけど。そう、私は単純ですから。手品の幕間は前衛芸術とか近代演劇じゃないんだからぱっと見でわかるほうが絶対多数にウケいいんじゃね?とも思いますがそれは旧世代の発想なんでしょうな。まー学生だし試行錯誤してみるのもいいとも思うけどさぁ。旧時代の人間がなんかいうとるわとか思われるだけなんで、ニュータイプのご活躍を陰ながら祈るにとどめとこ。皮肉じゃなくほんと本番うまくいくことを祈ってます。

師走といえばもうひとつ。NHK杯。スポーツ中継はほとんど見ないけど、フィギュアスケートは見るの好き。なんだか見てて麗しい。昨日・今日と女子シングルの中継を見てしまった。

で、だいぶ古いがこれも大のお気に入り。マスターヤグディン。もうこれ公式競技に(ry

そんだけです